今大人気のアイドルTravis Japanの松田元太さん。オバカなキャラクターとしてテレビにも引っ張りだこで見ない日はないんじゃないかというほど。
そんな松田さんですが、2/3夜7時よりTBSテレビ放送のバラエティ番組「ミステリープラネット」にて共演者も驚きの脳の秘密が明かされていました。
同番組はお笑いコンビ・チョコレートプラネットと佐々木希がMCを務める“地球謎解きバラエティの第2弾”。驚異の特殊能力スペシャルとして人体の不思議を解き明かす番組。
松田さんはダンスを覚えるスピードが速く、ドラマなどの台本は写真のように記憶するという。その噂を検証するべくダンスチームのアバンギャルディにより高速ダンスを何分で覚えられるのかを実験。
松田さんと何度も共演経験のあるシソンヌ・長谷川さんは松田さんの記憶力に疑いを持つが、衝撃の光景を目の当たりにする!?さらに脳のMRI検査で驚く事実が判明。
昨年5月にはKing & Princeの永瀬廉さんが怪我をしたため急遽代役としてダンスナンバー「moooove!!」を踊ることとなり練習時間わずか1時間と言う中で覚え完璧にやりきったとのこと。
松田さんはどのようにして難しい振り付けを短時間で覚えることが出来たのでしょう?
番組では松田さんの記憶力を検証するために感覚記憶、短期記憶、長期記憶の3つの記憶の仕組みが説明されました。
レベル1・振り付けを覚えるのにかかる時間は2分1秒。
振り付けを担当したバブリーダンスで有名なakaneさんの予想では5分とされていましたが、予想の半分の時間で習得。
レベル2・30分はかかると予想された振り付けは。15分21秒で記憶。ダンスをすることによって脳の活性化が進み、情報伝達が早くなっていることが分かりました。
レベル3・難易度がグッと上がり、曲の長さもテンポも難しいものに。3時間はかかるだろうとの予想でしたが、こちらも39分という驚異のスピードで完璧にダンスを踊りきった。
脳のMRI検査の結果、松田さんの脳の中にある海馬と呼ばれる部分が標準よりも少し大きくなっていることが明らかになりました。海馬の体積が大きくなることで集中力のポテンシャルが高いことを示しています。ダンス能力は脳の構造にも影響を受けていることが分かりました。
松田さんの完璧にかっこよくダンスを踊る姿に多くの人に感動を与えました。
