美しさとは、外見だけではありません。心と体、そして“内側”から整えることで、本来の輝きが呼び覚まされるものです。そんな考えを深く意識するようになったのは、ある一冊の本を読んで「潜在意識」と「美容」のつながりに気づいたからでした。
ちょうどそのタイミングで出会ったのが、エステプロラボの酵素ドリンク「ハーブザイム113 グランプロ」。
ファスティングや腸活、美容に関心のある人なら一度は目にしたことがある名品ですが、私もついに試してみたのです。結果的に、この1本が私の内面と外見にどんな変化をもたらしたのか、潜在意識の観点も交えてご紹介します。

目次
潜在意識が美を左右する?まずはマインドから整える
「美しくなりたい」と願うことは自然な感情ですが、意外にもその思いが無意識に「どうせ自分には無理」と制限をかけていることがあります。私も以前は「腸活もファスティングも難しそう」「続けられないかも」と思っていました。
しかし、ハーブザイム113を飲み始める前に、まずは「変わる自分」を潜在意識にしっかり刷り込むことにしました。寝る前に「私は毎日スッキリ美しくなっている」と唱えるだけでも、意識が変わり、行動が変わっていくのを感じました。
ハーブザイム113とは?体の内側から整える“生きた酵素”
ハーブザイム113 グランプロは、113種類の国産植物を3年半以上かけて自然発酵・熟成させた酵素ドリンク。保存料・香料・白砂糖不使用で、酵素が生きたまま体に届くのが最大の魅力です。
ファスティングのプロも推奨する本格派で、1本10,800円という価格に最初は驚きましたが、「体に入れるものこそ最も価値ある投資」と思えば納得。潜在意識の中でも「私は自分を大切にしている」という想いが、習慣を変える原動力になりました。
初めての週末ファスティングで体感した“軽さ”
私が試したのは週末を使ったプチ断食。固形物を摂らず、ハーブザイム113を1日3〜5回、ファストプロウォーター(プロラボ商品)と共に飲むというシンプルな方法です。
空腹が心配でしたが、意外にも20mLの酵素ドリンクを口にするだけで空腹感は和らぎ、頭もスッキリ。何より、翌朝に感じた体の“軽さ”は衝撃的でした。体重も1.2kg減り、お腹の張りが取れ、肌もツヤツヤ。まるで体内からキレイになったような感覚です。

継続は力なり…腸内環境と肌の劇的変化
この感動をきっかけに、週1回のファスティングを3週間継続してみました。すると、明らかに便通が改善され、毎朝自然なお通じが来るように。体が軽く感じられ、肌も明るくなり、ニキビやくすみが減少。まさに「腸は第二の脳」と言われる意味を実感しました。
興味深いのは、この変化が潜在意識の変化とリンクしていたことです。内側から整うことで、自然と前向きな気持ちになり、「もっと自分を大切にしよう」という意識が芽生えました。
コスパと満足度は?“美の自己投資”としての価値
1本10,800円は決して安くはないものの、1回のファスティングに使用するのは100mL前後。つまり、5回分の価値があると考えれば、1回あたり約2,000円。カフェでのランチやお菓子を我慢するだけで、美と健康を得られるなら決して高くありません。
そして何より、自分をいたわり、労わるという行動が潜在意識に働きかけ、「私は美しくなるにふさわしい」という自己肯定感を育ててくれます。
まとめ:腸から潜在意識まで、美しさは“内面”で決まる
ハーブザイム113 グランプロは、単なる酵素ドリンクではなく、「体を整えること=心を整えること」を教えてくれるツールです。体内がクリアになることで、思考もポジティブに整い、自然と表情や姿勢までもが変わります。
美しさは、心・体・意識のトライアングルで作られるもの。あなたも、潜在意識と腸内環境を整えることで、本来の輝きを取り戻してみませんか?ハーブザイム113は、その第一歩として心強い味方になってくれるはずです。
